資料請求
English

Workers Bistro

-働く人と働きたい人のための福利厚生マガジン-

【IT企業におすすめの福利厚生ランキング】福利厚生が人気のIT企業も紹介

【IT企業におすすめの福利厚生ランキング】福利厚生が人気のIT企業も紹介

2024.08.16

New call-to-action

IT業界では、優秀な人材の獲得と定着が企業の成長に直結します。そのため、多くのIT企業が従業員の生活の質向上と満足度アップを目指し、魅力的な福利厚生制度の導入・拡充に力を入れているからです。
本記事では、IT企業におすすめの福利厚生と、その導入によるメリットを紹介します。さらに、独自の福利厚生で注目を集めている企業の事例も取り上げ、効果的な福利厚生のあり方を探ります。従業員のニーズに応える福利厚生は、企業の競争力強化につながる重要な要素です。ぜひ、自社の福利厚生制度を見直す参考にしてください。

福利厚生とは

福利厚生は、給与や賞与以外に企業が従業員とその家族に提供する付加的な報酬や支援のことです。主な目的は、従業員の生活の質向上、職場環境の改善、優秀な人材の獲得と定着です。対象は正規雇用者だけでなく、同等の業務を行う非正規雇用者も含まれます。

具体的内容としては、法定の社会保険や労働保険に加え、業務用機器の貸与、健康管理支援、各種手当、休暇制度などです。近年は、従業員の多様なニーズに応える柔軟な制度設計が重視されており、企業の競争力強化や従業員満足度向上の重要な要素となっています。

なお、2020年の法改正により、正規従業員と同等の業務を行う非正規雇用者にも同等の福利厚生を提供することが義務付けられました。より公平な労働環境の実現が進められていることも、福利厚生を見直す上で大事な視点です。

出典:厚生労働省|パートタイム労働者、有期雇用労働者の雇用管理の改善のために

福利厚生は2種類

企業が提供する福利厚生制度は、大きく2つに分類されます。一つは「法令に基づく福利厚生(法定福利厚生)」、もう一つは「企業独自の福利厚生(法定外福利厚生)」です。

法令に基づく福利厚生は、国が定めた法律により企業に実施が義務付けられているもので、その内容や適用条件が詳細に規定されています。

一方、企業独自の福利厚生は、各企業が自由に設計できる制度です。そのため、企業の文化や特色を反映した特徴的な福利厚生が多く見られます。

法定福利厚生

法定福利厚生には、以下の6種類があります。すべて法律で定められた制度であり、企業は従業員のために加入・負担が義務付けられています。

  • 健康保険:従業員とその家族の医療保障
  • 厚生年金保険:老後や障害時の生活保障
  • 介護保険:40歳以上対象、介護費用の軽減
  • 雇用保険:失業時の生活保障と再就職支援
  • 労災保険:労働災害時の補償
  • 子ども・子育て拠出金:育児支援と次世代育成

法定外福利厚生

法定外福利厚生には、以下のようなサービスがあります。従業員のニーズや企業の方針により、柔軟に設計できるのが特徴です。

  • 食事関連:企業内カフェテリア、食事補助
  • 通勤関連:交通費補助、ガソリン代助成
  • 住宅関連:社宅提供、家賃補助
  • 育児・介護:託児所、介護支援、特別休暇
  • 働き方:フレックスタイム、リモートワーク
  • 余暇:特別休暇、従業員旅行、レジャー施設利用
  • 慶弔・災害:祝い金、見舞金
  • 健康:健康診断、スポーツ施設利用
  • 自己啓発:資格取得支援、研修制度
  • 財産形成:企業年金、投資支援

健康保険組合の福利厚生

健康保険組合とは、健康保険に関する業務を行う公法人です。主に中小企業で働く人が加入する「全国健康保険協会管掌健康保険組合(協会けんぽ)」と、独自の健康保険事業を行う「健康保険組合」があります。

「健康保険組合」の形式としては、単独設立する単一組合と、同種同業で設立する総合組合などがあり、法定給付に加えて独自の付加給付を提供できる点が特徴です。健康保険組合が提供するサービスも福利厚生(賃金といった基本的労働条件とは別に、企業が従業員やその家族の暮らしの支えの一部として用意するもの)であり、例としては以下があります。

  • 独自の医療給付:法定以上の医療費補助
  • 予防医療:人間ドックや各種健康診断の補助
  • 健康増進プログラム:運動教室やセミナーの開催
  • 保養施設:組合独自の保養所やリゾート施設の運営
  • 育児・介護支援:託児所の運営や介護サービスの提供
  • 生活支援:住宅ローンの利子補給や育英資金の貸付

上記の福利厚生は、従業員の健康維持と生活支援を目的としたものです。

IT企業専用の健康保険組合の福利厚生

IT企業向けの健康保険組合は、「関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)」と「東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)」の2組合が代表的です。どちらの健康組合においても、IT業界の特性を考慮した福利厚生が提供されています。

関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)

関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)(以下、ITS)は、IT業界向けの大規模な健康保険組合として知られています。ITSは、業界特有のニーズに応える福利厚生を提供し、従業員とその家族の健康維持をサポートしているのが特徴です。

  • 付加金給付
  • 保険事業の充実
  • 保険料(一般保険料・介護保険料)が協会けんぽより安くなるケースあり
  • 人気テーマパークを割引利用可能

法定給付を上回る充実した付加給付が特徴的で、傷病手当金や出産育児一時金などが手厚く設定されています。また、2つの直営健診センターと全国規模の契約検診機関があり、地方在住の従業員も容易に受診することが可能です。

1泊6,600円で関東近郊の直営・通年保養施設に宿泊が可能で、全国各地にある宿泊施設の利用補助もあります。健歩大会への参加として、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを割引で利用可能です。

保険料についてのメリットもあり、事業主、被保険者共に、一般保険料・介護保険料の合計が協会けんぽより少ない負担となるケースもあります。

厳しい基準値をクリアした関東圏のIT企業しか加入することはできませんが、加入状況は令和6年6月末で事業所数7,414社、被保険者数681,662人となっているなど、IT企業に人気の高い健康保険組合の提供する福利厚生と言えるでしょう。

出典:関東ITソフトウェア健康保険組合|ITS加入のメリット

東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)

東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)(以下、TJK)は、ICT企業に特化した大規模な総合健康保険組合です。1975年の設立以来、関東甲信越を中心に成長を続け、令和6年1月末時点で約1,600社、44万人が加入しています。

TJKの特徴は、ICT業界の特性を理解した上で、「人」と「環境」への支援に重点を置いていることです。保険給付、健康管理、健康増進の3つの柱を通じて、業界で働く従業員とその家族の生活を包括的にサポートしています。加入のメリットとしては、以下のとおりです。

  • 健康保険料の負担を軽減
  • 充実した保険給付
  • 多様な健診とメンタルヘルス相談
  • 幅広い健康増進プログラム

保険料率は、協会けんぽの水準よりも軽減されているため、企業にとっても従業員にとっても負担が少ない形です。付加給付として、出産育児一時金付加金10万円などの支給もあります。

都内に2か所直営健診センターがあり、ICT業界の重点課題であるメンタルヘルスについても相談できるため心の健康もサポートしています。「TJKスマホdeウォーク」、「わくわく!キッズパーク@TJK成田ビューゴルフコース」など、健康増進向けイベントの企画も豊富です。

出典:TJK|TJKへの加入をご検討されている会社様へ

IT企業に人気の福利厚生4選

IT企業に人気の福利厚生サービスを紹介します。

1.リモートHQ(リモートワーク支援)

福利 厚生 IT01

出典:リモートHQホームページ

リモートHQは、在宅手当のような公平な仕組みでリモートワークに直結する多様な支援ができる福利厚生サービスです。

IT企業はリモートワークと親和性があり、在宅勤務制度を導入している企業が多いです。そのため、通信費や業務上必要な備品の購入を目的として、在宅手当としてするような支援が求められています。しかし、在宅手当は用途が自由で、本来の目的に活用されないケースもあるのが懸念されることもあるようです。また、在宅手当は報酬とみなされるため、課税対象になってしまいます。

リモートHQは、リモートワークに特化した備品や学びの支援が可能な福利厚生サービスです。電気・ネット代・書籍代については、国税庁通知に基づき、非課税要件を満たせるため従業員の所得税の負担、企業の社会保険料の負担の軽減もでき両者にメリットがあります。

備品レンタルのラインナップは、ワークチェア・モニター・デスク・オンライン会議関連など豊富で従業員がそれぞれ好むものを支援できるのも魅力です。在宅勤務制度を利用している従業員にのみ、提供するといった使い方もできるため、企業規模によらず柔軟に活用できます。

出典:リモートHQ

2.チケットレストラン(食事補助)

スクリーンショット 2024-08-07 8.29.38

出典:チケットレストランホームページ

世界45カ国で展開しているエデンレッドが日本における食事補助の福利厚生として提供しているのが「チケットレストラン」です。レストラン、カフェ、ファミリーレストラン、コンビニエンスストアなどの全国25万店舗以上の加盟店で、食事や飲食物の購入ができるICカード配布型の食事補助となっています。

出勤時も在宅勤務時も、全国の加盟店を従業員食堂のように使えるようになるため、IT業界の従業員の勤務スタイルと適合しやすいのが特徴です。

チケットレストラン」の最大の魅力は、企業が食事補助としてICカードのチャージ代を半額支給することです。ICカードで支払った際の食事代は実質半額となります。なお、一定の利用条件下であれば、企業が補助したチャージ代に対し、従業員の所得税の対象にはならず、企業も経費として計上できるため法人税の軽減効果が得られます。

好きな食事やおやつを自由な時間にチョイスでき、しかも給与で支給されるよりもお得であることから、従業員満足度向上に貢献、魅力的な福利厚生として求人での訴求など、多様な魅力を備え注目されている福利厚生です。

なお「チケットレストラン」は雇用形態を問わず提供できる点でも注目されています。パート・アルバイトなどの非正規雇用の従業員にも、正規雇用の従業員と同じく所得税を増やさない形での食事補助が可能です。年収の壁により就労調整している非正規雇用者向けにも提供できることで導入する企業も増えています。

出典:チケットレストラン

資料請求はこちら

関連記事:「チケットレストラン」の仕組みを分かりやすく解説!選ばれる理由も

パート・アルバイト・契約社員にチケットレストランを支給している企業様の声:パート・アルバイト・契約社員 にも「第3の賃上げ」を!ラウンドテーブルを開催~“年収の壁”を抱える非正規雇用にも、福利厚生で実質手取りアップを実現~

3.フクリコ

福利 厚生 IT03

出典:フクリコホームページ

フクリコは、IT企業にとって非常に魅力的な福利厚生サービスです。全国約20,000の多様な施設やサービスを特別割引料金で利用できるフクリコの会員優待メンバーシップは、長時間勤務やストレスが多いといったIT業界の特性に合わせた総合的なプログラムとして活用できます。

デスクワークが多く、どうしてもストレスを抱えるケースが生じやすいのがIT業界の課題です。そこでフクリコの導入により、従業員のリフレッシュとワークライフバランスの向上に貢献できます。

フクリコでは、全国約6,400の宿泊施設や2,000のレジャー施設を利用できるため、仕事の合間などに充実した休暇を過ごすことが可能です。また、3,000のグルメ施設や700のビューティー施設の利用は、日常生活の質を高め、従業員の満足度向上につながるでしょう。

2,000のスポーツ施設は健康維持に、900のキャリア関連施設はスキルアップに役立ち、IT技術者の心身の健康と継続的な成長をサポートします。5,000のライフサポート施設は、引越しから育児、介護まで生活全般をカバーし、年齢性別を問わず、従業員の多様なニーズに応えます。

出典:Fukurico|CONSIDERATION 福利厚生ご担当者様へ

4.chocoZAPステーション

福利 厚生 IT04出典:chocoZAPステーションホームページ

chocoZAPステーション」は、運動不足の解消はもちろん、ワークスペース、デスクバイクなどの仕事のためにも利用できる福利厚生です。IT業界の従業員は、パソコンを使っての座り作業が多く、肩こりや腰痛などの体の不調を引き起こしやすいと言われています。企業が従業員の運動週間を促すことは、健康維持のための重要な取り組みとなるのです。

また、運動だけでなく、セルフのエステや脱毛、ネイルの利用も可能であることから、自分磨きをしたい女性従業員にも喜ばれます。

コンビニのように使えるジムで着替えずにできる気軽な運動をすることで、従業員が充実感を得たり、リフレッシュしたりが可能です。全国に1,500店舗(2024年5月時点)あり、全国で勤務する従業員にサービスを提供できるため、出張や転勤が多い職場にも対応できます。

出典:RIZAP|chocoZAPステーション

関連記事:女性が嬉しい福利厚生ランキングをチェック!福利厚生が重要な理由も

福利厚生が人気のIT企業

福利厚生が魅力的であることで人気がある企業を紹介します。

1.サイボウズ株式会社(Cybozu, Inc.)

グループウェアの開発・販売を行うサイボウズ株式会社は、組織全体の生産性を高め、目的を実現するためには、一人ひとりの従業員の満足度が重要な要素であると考えます。独自性の高い福利厚生は以下のとおりです。

  • リモートワーク環境手当
  • ケア休暇
  • 子連れ出勤制度

新型コロナウイルス感染症が収束した現在でもリモートワークが原則であることから、リモートワーク環境手当を1人につき月5,000円(契約の所定労働時間が月80時間以下の場合は月2,500円)支給しています。家族の看護・看護で療養が必要なときも、年に5回の休暇が取得できるなど、育児・介護と仕事の両立についてもサポートします。いわゆる小一の壁や、病気で子の保育園への預け入れができないときの支援体制は、独自です。子連れ出勤制度により、子連れでの出社や、病児を両親の代わりにチームメンバーが子守りをします。目的の実現のため一丸となって協力するという企業の姿勢が見られる制度が充実しています。

出典:cybozu|社内制度

2.Google

世界水準の福利厚生プログラムの提供に努めているGoogleでは、データに基づき、Googleの従業員と家族の立場で考えられた福利厚生を提供しています。

ヘルス&ウェルネスとして、トランスジェンダーの従業員向け医療支援プログラムやメンタルヘルスに特化した従業員支援プログラムが用意されています。「定期的な賞与と株主所有権の更新機会」を代表として、安心してすごせる報酬プログラムにも積極的です。

年に4週間はどこからでも勤務可能など、勤務地を制限しない働き方も整えられています。ウェルビーイングの実現のため、オンデマンド参加可能なフィットネス教室、ウェルビーイング教室、料理教室といった独自性の高い福利厚生も豊富です。誰もが働きやすい職場環境を実現している企業の好事例と言えます。

出典:Google|Googleの福利厚生

3.Apple

Appleでは、健康や自信、満足感をもたらすためのあらゆる方法を提供し、満たされる従業員を増やすことが結果として素晴らしい仕事につながると考え、充実した福利厚生を提供しています。

心身の健康はとくに重視しており、医療専門家によるバーチャルと対面での無料カウンセリングが受けられます。フィットネスについては、勤務環境により、補助またはフィットネスセンターの利用が可能です。

家族支援にも積極的で、有給介護休暇を支給したり、保育サービス、高齢者介護、弁護士などを探すための無料ガイダンスを受けられたり、安心感を高める工夫があります。安心感はAppleの福利厚生を知る上でのキーワードです。安心して成長できる環境(Apple Universityでビジネスなどの一般的なスキルを磨ける)、安心して休養できる環境(家族や子のための休暇など)が整えられています。

出典:Apple|Appleでのキャリア

4.株式会社トヨタシステムズ

トヨタグループに属するITソリューション企業、株式会社トヨタシステムズは、IT業界の特性を踏まえた先進的かつ充実した福利厚生を提供しています。働き方においては、フレックスタイム制度や平日3日以上の連続休暇取得を推奨する「3-day-vacation制度」を導入し、従業員のワークライフバランスを重視します。

充実した生活面のサポートにも注目です。WELBOXやカフェテリアプランによる多様なサービス、リゾート施設の利用、株式購入制度など、幅広いニーズに対応可能です。健康管理面では、定期健康診断や各種相談窓口の設置、リハビリ勤務制度など、心身の健康維持・増進にも力を入れています。

さらに、35団体もの同好会・サークル活動を支援し、部署を越えた交流を促進しています。これらの福利厚生は、IT業界特有のストレスや健康リスクに配慮しつつ、従業員の生活全般をサポートする総合的なアプローチと言えるでしょう。トヨタシステムズは、従業員一人ひとりの成長と幸福を重視し、働きやすい環境づくりに注力するIT企業として、業界内で際立つ存在となっています。

魅力的な福利厚生が整っていると、求人活動でも有利です。トヨタシステムズは、楽天みん就が調査した「2024年の就活生が選んだIT業界新卒就職人気企業ランキング」の福利厚生が充実していそうな企業ランキングで見事1位を獲得するなど、就活生からも注目されています。

出典:TOYOTA SYSTEMS|愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定 充実の福利厚生
出典:みん就|2024年の就活生が選んだIT業界新卒就職人気企業ランキング

5.SCSK株式会社

海外展開もしているなど、国内外のあらゆるITサービスの提供をしているSCSK株式会社では、企業の財産かつ成長の原動力は「人」という考えのもと、健康経営や働き方改革の取り組みを実践しています。「平均残業20時間以下、有給休暇100%取得」を目指す全社施策であるスマートワークへの取り組みもその一つです。コアタイムのないスーパーフレックス、年次有給休暇を100%取得した後の不測の事態に付与するバックアップ休暇(5日)、飛び石連休の間の平日などに設定する全社一斉有休日(年次有給休暇の計画的付与)を導入しています。

オンだけでなくオフタイムも充実する福利厚生も人気です。「メニュー型福利厚生制度」により自分の関心のある分野、たとえば宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブ、自己啓発といったプランを選択できる福利厚生制度も整えています。

育児支援では中学までの子の学校行事に参加できる両立支援休暇、介護での時間短縮勤務など、ワークライフバランスの充実を計りながら業務を継続できることが分かります。50年以上にわたりITを軸とした事業に挑戦しており、時代に応じて多様な福利厚生を導入していることから、今後も働きやすさにつながる制度の充実が期待できる企業です。楽天みん就が調査した「2024年卒 新卒就職人気企業ランキング 働き方の魅力」の教育制度が充実していそうな企業では、1位となっています。

出典:SCSK株式会社|働き方・福利厚生
出典:みん就|2024年卒 新卒就職人気企業ランキング 働き方の魅力

関連記事:福利厚生が良い会社ランキングを紹介!従業員が喜ぶ福利厚生もチェック
関連記事:ユニークな福利厚生や制度のある企業を紹介!導入時のポイントも解説

IT企業に人気の福利厚生で従業員の生活の質を向上

IT企業に人気の福利厚生を導入することは、従業員の生活の質を大幅に向上させ、企業全体にも多くの利点をもたらします。柔軟な勤務体制や充実した休暇制度は、ワークライフバランスの改善に直結し、従業員の心身の健康維持に貢献します。また、健康管理サポートや運動施設利用補助などは、デスクワークが多いIT業界特有の健康リスクを軽減する効果が得られるでしょう。

キャリア支援や自己啓発プログラムは、急速に進化するIT業界で従業員のスキルアップを促進し、個人と企業の競争力を高めます。従業員の満足度を高め、生産性向上につなげることで、企業の業績においても好循環を生み出せます。さらに、「チケットレストラン」のような食事補助の福利厚生サービスは、従業員の日常生活に寄り添った食事という形式で、生活の質を向上できるのが魅力です。ぜひ「チケットレストラン」を導入してみませんか。

資料請求はこちら

New call-to-action