資料請求
English

Workers Bistro

-働く人と働きたい人のための福利厚生マガジン-

女性が働きやすいIT企業ランキング6選!ホワイト企業で活躍する従業員の声

女性が働きやすいIT企業ランキング6選!ホワイト企業で活躍する従業員の声

2024.07.18

New call-to-action

国によるDX化の推進など、IT業界で女性の活躍が注目される中、働きやすさを重視する企業が増えています。本記事では、ITmediaが運営している転職・就職のための情報プラットフォームであるopenworkの調査結果に基づき、女性エンジニアに評価の高いIT企業の特徴と具体的な取り組みを紹介します。

IT企業での女性の働きやすさとは?

IT業界における女性の働きやすさは、リモートワークや時短勤務など単純な制度の有無だけでなく、企業文化や実際の運用面も含めた総合的な評価によって決まります。制度があるだけでなく、実際的な運用がされているかも重要な観点です。ITmediaが運営する「openwork」による女性エンジニアが働きやすい企業の調査結果では、総合評価という点において興味深い内容を示しています。

調査では、「風通しの良さ」と「従業員の相互尊重」を重視し、これらの評価点をもとにランキングが作成されました。上位にランクインしたのは、東京海上日動システムズやNTTデータ・アイ、IBMなど、大手グループ企業が中心です。大手グループ企業に共通する特徴をまとめると、以下のような点が挙げられます。

  • 充実した育児支援:産休・育休後の円滑な復帰サポート
  • 柔軟な働き方:フレックスタイム制やリモートワークの導入
  • ワークライフバランスの重視:時短勤務からフルタイムへの移行支援
  • 公平な評価:技術力や能力に基づく評価、男女格差の解消
  • 多様性の尊重:職種や役職に関わらず活躍できる環境

とくに注目すべきは、女性特有のライフイベントに対する柔軟な対応が、働きやすさに影響していることです。妊娠・出産時の働き方の変化に対応できる企業文化や制度が整っており、女性従業員の長期的なキャリア形成を支援している傾向が見られます。

育児に関する施策においては、女性に限らず、全従業員にとって働きやすい環境づくりを目指していることが見えてきます。次に、これらの要素を具体的に体現している企業の特徴について、さらに詳しく見ていきましょう。

出典:ITmediaビジネスONLINE|女性エンジニアが「働きやすい」企業はどこか IT業界ランキング

女性が働きやすいIT企業7つの特徴

制度、評価、企業文化など、具体的にどのような特徴があると女性が働きやすいか見ていきましょう。

1.時間外労働が少なくワークライフバランスを重視

IT企業では、従来の長時間労働のイメージを払拭し、時間外労働の削減に積極的に取り組むことで働きやすさを実現しています。効率的な業務プロセスの導入や残業時間の上限設定により、全従業員の健康とプライベートの充実を図ることにも取り組んでいます。また、有給休暇の取得を推進する企業文化も広がっており、計画的な休暇取得を奨励する動きもあるようです。

2.リモートワークなど柔軟な働き方の提供

ランキング上位に入っている企業では、リモートワークやフレックスタイム制の導入により、場所や時間にとらわれない働き方ができます。これは、育児や介護との両立を目指す女性にとって大きなメリットです。

3.結婚・出産・育児支援でライフイベントに対応

結婚、出産、育児などの女性特有のライフイベントに柔軟に対応できる制度が整備されています。充実した産休・育休制度、復職支援プログラム、さらには生理休暇の導入など、きめ細やかなサポートがあると女性が働きやすいと実感しやすいでしょう。キャリアの中断を最小限に抑え、長期的な就業継続を実現することにもつながります。

4.管理職への積極登用で女性活躍の推進

管理職への女性登用や、女性向けのキャリア開発プログラムの実施など、積極的に女性の活躍を後押しする取り組みを実施する企業が多いです。「エンジニアとしての技術力があれば裁量に差はない」といった声が聞かれるなど、能力主義の文化が根付いている企業もあります。

5.「くるみん」「えるぼし」「なでしこ銘柄」など外部評価の活用

「くるみん」「えるぼし」認定の取得、なでしこ銘柄の選定は、企業の女性活躍推進への取り組みを客観的に示す指標として重要です。ランキング上位の企業では、認定を受けているケースも多く見られます。法定以上の支援体制が整備されていることは、女性にとって働きやすい環境が整っていることを示します。

6.メンター制度など、支援体制の充実

メンター制度の導入により、経験豊富な先輩従業員が若手女性従業員をサポートする体制が整えられています。これにより、女性特有の課題に対する理解や支援が深まり、キャリアパスの明確化にも役立っています。

7.ダイバーシティ&インクルージョンの重視

女性が働きやすい企業では、性別だけでなく、年齢、国籍、障害の有無など、多様な背景を持つ従業員が互いを尊重し合う職場環境づくりに取り組んでいます。包括的なアプローチが、結果として女性にとっても働きやすい環境づくりに貢献していると考えられます。

参考記事:女性が働きやすい会社ランキング上位10選 東洋経済|活躍・育児介護と両立・働き方を評価

女性エンジニアが働きやすいIT企業6選

openworkの調査結果をもとに、ITmediaが示した「IT業界で女性エンジニアが働きやすい企業ランキング」の上位7企業を紹介します。2018年以降の1万1744件の従業員レビューでのランキングに加え、openworkに寄せられた各企業の「女性の働きやすさ」についてのクチコミをもとに、「女性が働きやすい」理由を探ります。

1位.東京海上日動システムズ株式会社

項目名 内容
企業名 東京海上日動システムズ株式会社
業種・事業内容 SIer、ソフト開発、システム運用
外部評価 ・2019年なでしこ銘柄

・2024年健康経営優良法人
・プラチナくるみん認定
・能力開発優秀企業賞
・2023年働きがい認定企業

openworkによる女性の働きやすさのクチコミ:

  • 「育児をしている男性が多く、男女共に産休育休を取得しやすい雰囲気ができている」(在職5〜10年、男性)
     「育児休暇から復帰され時短勤務を利用される方もおり、女性に働きやすい会社だと感じる。」(在職3〜5年、女性)
  • 「女性推進の取り組みに積極的で、ここ数年は女性の昇給率が上がったように感じる。」(在職5〜10年、男性)
  • 「女性の管理職の割合を増やす傾向はある。例えば、同じ程度の能力があるメンバーで、昇格する枠が限られている場合は、女性のほうが優先的に抜擢される。」(在職15〜25年、男性)

東京海上日動システムズ株式会社では、育休を取りやすく復帰率も高いため、長期的なキャリア形成が可能です。また、女性の昇給や昇進を積極的に後押ししており、「なでしこ銘柄」にも選ばれるなど外部からの評価も高いことが挙げられます。こうした取り組みにより、女性従業員が活躍できる職場づくりに成功していると考えられます。

2位.株式会社NTTデータ・アイ

項目名 内容
企業名 株式会社NTTデータ・アイ
業種・事業内容 SIer、ソフト開発、システム運用
外部評価 ・2017年えるぼし認定3段階目

openworkによる女性の働きやすさのクチコミ:

  • 「産休・育休や時短勤務はやりやすいように見えるので、働き続けることはできると思う。実際に時短勤務で課長になっている女性もいる。」(在籍3〜5年、男性)
  • 「時短勤務、シフト勤務、フルリモート勤務が出来、育休からの復帰率は90%程度だと思う。育休、産休ともに1年ずつ取得でき、取得率は100%である。男性も育休をしている人がちらほらいる。」(在籍3〜5年、女性)
  • 「男女分け隔てなく、裁量を持って仕事できる。」(在籍3〜5年、男性)

株式会社NTTデータ・アイは、充実した育休制度と柔軟な勤務形態で女性のキャリア継続を支援しています。時短勤務での管理職登用や高い育休復帰率は、実際に制度を活用している従業員が多いことを示すものです。また、クチコミより男女問わず裁量を持って働ける環境が整っていると考えられます。「えるぼし3段階目」の認定も受け、女性が長期的に活躍できる職場と言えるでしょう。

3位.日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)

項目名 内容
企業名 日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)
業種・事業内容 SIer、ソフト開発、システム運用、コンピュータ、通信機器、OA機器関連
外部評価 ・えるぼし認定3段階目

・くるみん認定(2007年・2009年・2013年・2015年)
・日経WOMAN誌「女性が活躍する会社ベスト100」で6年連続トップ10入り

openworkによる女性の働きやすさのクチコミ:

  • 「女性はとても働きやすいです。残業は忙しい時をのぞきほぼないです。在宅ワークがほどんどで、週に1〜2回出社しています。」(在職3年未満、女性)
  • 「女性の方で役職が高い方が多く、また同期など周りにも女性が多い」(在職3年未満、男性)
  • 「女性の管理職が非常に多く、子育てしながら働いている方も多いため、ロールモデルを見つけて働くことができます。」(在籍5〜10年、女性)

日本IBM株式会社は、在宅ワークが中心で週1〜2回の出社という柔軟な勤務形態などにより、ワークライフバランスを取りやすい企業です。残業もほとんどないため私生活の時間を確保しやすい環境です。また、女性管理職が多く、子育てをしながら働く女性も多いため、豊富なロールモデルがあり、長期的なキャリア形成がしやすいと考えられます。

同僚にも女性が多いことから、互いに理解し合える職場文化も醸成されているようです。さらに、えるぼし認定3段階目やくるみん認定を受けるなど、女性活躍推進に積極的な企業として外部からも高く評価されています。女性が安心して働き、キャリアを築けるのが働きやすさの理由と考えられます。

同率4位.アクセンチュア株式会社

項目名 内容
企業名 アクセンチュア株式会社
業種・事業内容 コンサルティング、シンクタンク、Sler、ソフト開発、システム運用
外部評価 ・えるぼし認定3段階目

・くるみん認定
・2021年働きがい認定企業

openworkによる女性の働きやすさのクチコミ:

  • 「女性の管理職も多く、子育てしながら働いているパパママワーカーの方もいるため、女性でも働き続けやすいと感じる。〜中略〜不妊治療をサポートする制度もあるため、今のところ不安なく働くことができている。」(在職3〜5年、女性)
  • 「上司含めプロジェクトは女性が多く、女性が活躍できる職場です。女性だから、男性だから、ではなく適材適所で回しているなと感じます。」(在職5〜10年、女性)
  • 「育休、産休、生理休暇まであり、会社としても休暇を取ることを推奨していて、また今まで休暇申請に伴って嫌な顔をされたことがない。」(在職3〜5年、女性)

アクセンチュア株式会社は、女性管理職が多く、子育て中のケースも多いため、長期的なキャリア形成がしやすい職場文化があります。性別に関係なく能力が評価され、育休、産休、生理休暇などの制度も充実しています。さらに、不妊治療サポートもあり、女性のライフステージに合わせた支援にも積極的です。女性がキャリアとプライベートを両立しやすい環境が整えられている点が女性の働きやすさにつながっていると考えられます。

同率4位.株式会社インフォテクノ朝日

項目名 内容
企業名 株式会社インフォテクノ朝日
業種・事業内容 SIer、ソフト開発、システム運用
外部評価 ・2019年プラチナくるみん認定

openworkによる女性の働きやすさのクチコミ:

  • 「育休や突発的な休暇が許容されているので、すごく働きやすいと思う。」(在職5〜10年、男性)
  • 「産休、育休もしっかり取ることができ、復職後は時短勤務を選択することも可能です。評価についても性別で判断されることはなく、近年は女性管理職も増えており、今後も増えていくと思われます。」(在職10〜15年、男性)
  • 「女性管理職の登用やメンター制度などの施策があり、女性にとって働きやすい環境だと思う。」(在籍20年以上、男性)

株式会社インフォテクノ朝日は、産休・育休後の時短勤務が可能なのはもちろんのこと、突発的な休暇なども取得できる柔軟性を持ち合わせています。評価は性別に関係なく公平に行われ、女性管理職の登用にも前向きです。さらに、メンター制度などの支援策も整備されており、女性のキャリア形成をさまざまな側面からサポートしています。2019年にプラチナくるみん認定を受けたことからも、同社の取り組みが高く評価されていることがわかります。

6位.日本ビジネスシステムズ株式会社

項目名 内容
企業名 日本ビジネスシステムズ株式会社
業種・事業内容 SIer、ソフト開発、システム運用
外部評価 ・2022年えるぼし認定3段階目

・2023年くるみん認定

openworkによる女性の働きやすさのクチコミ:

  • 「評価など、女性だから低いということはないと思う。男女格差なく、管理職の女性も普通にいる。産休・育休も取りやすいと聞いている。有給休暇も取りやすいので子供の用事などは調整しやすいと思われる。」(在籍3年未満、女性)
  • 「在宅勤務やフレックスタイム制度の導入があり、女性も働きやすい会社だと思います。」(在職5〜10年、女性)
  • 「多くの女性社員が、結婚・出産後も復帰して仕事を継続しています。」(在職10〜15年、女性)

日本ビジネスシステムズ株式会社は、「えるぼし」や「くるみん」の認定を受けており、女性活躍と子育て支援に力を入れています。従業員のクチコミでは、男女平等な評価、女性管理職の存在、育児との両立支援、柔軟な勤務制度などが多いのが特徴です。多くの女性が結婚・出産後も仕事を続けられる環境があることも評価されています。同社は女性のキャリア形成とワークライフバランスを重視し、長期的な就業を支援していると言えるでしょう。

出典:openwork|企業情報

ITで働く女性を応援!柔軟な食事補助で健康とキャリアをサポート

IT業界で働く女性を支援する施策として、柔軟な食事補助の福利厚生サービス「チケットレストラン」が注目を集めています。エデンレッドジャパンの「チケットレストラン」は、全国25万店舗以上の飲食店やコンビニ、さらにUber Eatsでも利用可能な福利厚生です。食事補助は、ICカードでの決済を通して各従業員に提供されます。

突発的な休暇やフレックス勤務など、不規則な労働スタイルになりがちなIT業界で活躍する女性において、「チケットレストラン」による食事の購入は女性の健康とキャリアを多面的にサポートします。24時間利用可能な柔軟性、健康的な食事の促進、テイクアウトやデリバリーへの対応など、働き方の多様性に対応できるのが魅力です。

さらに、企業からの補助は食事補助の非課税枠活用により、一定の利用条件下であれば、給与に上乗せされない非課税所得となります。従業員の実質的な収入増加という経済的なメリットも提供できるのです。「私の健康を企業が気遣ってくれている」という実感は、仕事へのモチベーション向上にも寄与するでしょう。また、魅力的な福利厚生は、採用活動において、これから仕事もプライベートも充実させたい求職者へのアピールとしても有効です。

資料請求はこちら

「女性の働きやすさ」は企業の競争力を高める秘訣

働きやすい環境は単なる制度の有無にとどまらず、企業文化や実際の運用面を含めた総合的な評価となります。女性が働きやすいIT企業となるには、充実した育児支援、柔軟な働き方、ワークライフバランスの重視、公平な評価といったことに、総合的に取り組むことが大切です。

ワークライフバランスの実現に加えて、健康面のサポートも可能な「チケットレストラン」は、家庭と仕事とのバランスを保ちたい女性従業員に喜ばれる支援策です。新しい食の福利厚生として「チケットレストラン」を企業の成長戦略の一つに加えてみてはいかがでしょうか。

資料請求はこちら

New call-to-action